31.1.13

STREET ANGELS



ご予約頂いていた皆様、



お待たせしました。




“STREET ANGELS” 入荷しております。



毎度毎度、大満足の内容。見たことない人はこの機会にぜひ。



楽しみにしすぎて、クロネコヤマトのおっちゃんを激笑顔で迎えました。




同じように楽しみにされていた皆さん、速攻取りにおいで下さい。



お待ちしております!







18.1.13

Mind Your Own "Business"




いつもご覧になってくれている皆様、どうも有難う御座います。




今回は米国“hp”(ヒューレット・パッカード)社製の




NICEカラーの電卓をご紹介。




仕事柄、計算機はよく使うのですが中々見た目が良いのがありません。




どうせならカッコイイのを使いたい!




というワケで入れてみました。








カラーは3色ありますよ。






左からグリーン・ピンク・ブラウンです。






おすすめはコチラ。




グリーン。




作りはコンパクトでボタンも小さめです。





機能も最小限のアッサリ仕様ですが、デイリーユーズなら十分でしょう。





補って余りある見た目のカッコよさですよ。






裏面にはマグネットを搭載してあり、メタルな箇所にくっつける事も可能です。






普通の電卓に飽きていた方、是非。

Iron Cross Wind Breaker





アイアンクロスのロゴを使って、暖かいウィンドブレーカーを作りました。








カラーは全4色




左胸にワンポイントと






背中に大きくロゴをプリントしています。






“コーチジャケット”とも呼ばれたりする、ナイロンでできた軽くてチープなアウターです。





が、ただのチープなナイロンだと、風は防いでくれるのですが薄っぺらくて




防寒性はイマイチ。









ですから、今回は内側にボアを付けてあるタイプをセレクト。





カラー別にご紹介します。





まずはBlack







インクには鮮やかなライムグリーンを使いました。



着やすい黒ですがインクでパキっとした印象に





続いてDark Green






インクは少しオレンジが入ったイエローゴールドです。



落ち着いたグリーンがカッコイイですよ。






そしてMaroon








インクは白っぽくみえますがベージュです。



写真ですと分かりにくいので、是非実物を見てみて下さい。









最後はKhakiです。





ボディはカーキなのですが、薄いゴールドのような色合い。




インクは少しだけ暗めのレッドをのせています。




珍しいカラーですよね。




以上、4色作ったWindBreakerのご紹介でした。







よく見かける定番アイテムですが、意外と暗めなカラーが多い気がします。



色んなカラーをお試し下さい。




各色サイズ違いを取り揃えております。




是非一度、袖を通しに遊びに来てくださいね。

11.1.13

Find Your Case




私事ですが携帯電話をかえました。



理由あってとうとう“i phone5”に。




もしもSmart Phoneにかえたら、欲しいと思っていた




米国“Otterbox”の




CASEをすぐさま取り寄せました。





カラーを悩みすぎて決めきれず、


良さげなカラーを全てGET。



自分用のつもりがたくさん余ってしまったので店頭で放出しております。




Otterboxの中でも一番ゴッツいのがこの“DEFENDER”というモデル。


デカくて邪魔かろうが重かろうが、このゴツさがイイんです。


それとカラーリング。



中身も詳しくご紹介しますね。




右がインナーケース。

左がアウターケース。

インナーはポリカーボネート(硬いプラスチックみたいなやつ)

アウターはシリコンです。(ツルツルではなくマットな仕上り)



ひっくり返したところ。


まずインナーではさんだ後に、アウターをかぶせます。




するとこんな感じに。



逆サイド




このままでももちろん使えますが、



更にベルトクリップが付いたホルスターが付属しています。








クリップ部は回転し、向きを変える事が可能です。





ホルスター装着時


反対はこうなっています。



スクリーンを内側に向けて、ホルスターを付ける事もできますよ。


この方がガードが固いですね。





クリップ活用例です。



ベルトに通す事もできますよ。





決まった色使いが気に入らない場合は


友達と交換したり、複数GETしたりして


インナーとアウターを組み替えてカスタムするのも面白いですよ。



只今、ウチのメンバーは皆このCASEを使用しております。


どんな感じか見てみたい方は一声かけて頂ければお見せしますのでお気軽にどうぞ。

Team Caps




Californiaを拠点とするスポーツチームのCAPが入荷しております。



どこかで見たことあるんだけど、何だか分からない・・と言う方の為に、




簡単にご説明を。



“手前・右側”と“奥・左側”は同じチーム。



・OAKLAND RAIDERS [レイダース]

カリフォルニア州オークランドが拠点のNFL(アメフト)のチームです。



“手前・左側”が

・LOS ANGELES KINGS [キングス]

カリフォルニア州ロサンゼルスがホームのNHL(アイスホッケー)のチーム。


NBA(バスケットボール)のチームにも同名のKINGSというチームがありますが、


そちらはSACRAMENTO KINGS という名前で、ホームがサクラメントという街です。



最後に“奥・右側”が有名な

・LOS ANGELES LAKERS [レイカース]

NBA(バスケット)のチームです。

チームカラーの紫x黄は野球のドジャースの青x白に次いでLAぽい色ですぐに連想されるくらい知名度の高いチーム。







全て、後ろはパチッととめるタイプのスナップバックCAP。


高さは浅目に作ってあります。




以上、CAPのご紹介でした。





CAPと一緒にこんなアイテムはいかがでしょう





CAPをはさみこんで洗える“Cap Washer”






まずはツバをあわせてしっかりセット







そしてそのまま洗濯機、もしくは食洗機にポン。


“これさえあれば、いつでもCAPがクリーンね。”


なんて聞こえてきそうな、ママのオススメアイテム。







その他、


お気に入りのCAPやBAGをカッコよく並べておける収納お助けアイテム



“CAP RACK”に“BAG RACK”なんてのも入荷しております。



コレクターの皆様にぜひ。



実物は店頭で使用していますので、是非見においで下さい。

New Color Available!





年末年始にパーカーを追加でリリースしました。





スポッとかぶれるプルオーバーとパッと羽織れるジップアップの2型。






プルオーバーは全3色。







フロントに2TONEのロゴをプリントしています。







ボディカラー:Navy
デザインカラー:Cardinal Red










ボディカラー:Dark Green
デザインカラー:Yellow











ボディカラー:Heather Grey
デザインカラー:Light Blue






続いてジップアップのご紹介





こちらは2色展開です。



フロントは左胸にワンポイント




背中には大きくアイアンクロスロゴをプリントしています。









ボディカラー:Black
デザインカラー:Red Simmer(ラメ)




Back






ボディカラー:Maroon
デザインカラー:Champagne Gold (薄いゴールドラメ)





Back






ありそうで今まで作ってなかったパーカーシリーズ。






いずれも各サイズありますので、試着してみて下さいね。





Brothers Originals






Hope TheNewYear brings a lot of good for all Brothers.









皆さん、年末・年始はどんな休日を過ごされましたか?





実家に帰り、久しぶりに友人と会って飲んだくれていた方、






親戚めぐっておサイフパンパンの方、





様々いらっしゃるようですね。





中には新しい車をGETしちゃって喜びいっぱいの人も。






色んな時間を過ごして、太ったヤツ・痩せたヤツ・アガッてたヤツ・オチてたヤツ・・・





年が明けて遊びに来てくれる皆の顔をまた見られるのが楽しいです。






年末年始のBOガレージも色々様変わり。




内容は是非、遊びに来てくれた時に見っけて下さい。





2013年も志は高く、行いは温かく。



まだ見ぬBrothersとの出会いも楽しみだったりします。





遅くなりましたが、どうぞ今年もよろしくお願いします。


                          Brothers Originals